ガガガSPも登場!淡路島の燃える音楽魂「うみぞら音楽祭」~うみぞら映画祭2017レポート②~
2017/07/05
こんにちは!阪南大学国際観光学部3回生たけだです!
今回は、第二回うみぞら映画祭にボランティアとし参加してきました
去年からはじまったうみぞら映画祭に今年から新しくうみぞら音楽祭のブースが追加されました(*^^)vこちらなんと二日間開催で入場無料です!!!
海辺でビール片手にゆらゆら音楽きくもよし!みんなで盛り上がるもよし!
二日間とも快晴でとっても暑かったです。。。
あったかい雰囲気の「地元の音楽祭」
第一回うみぞら音楽祭では地元のインターネットラジオ番組・淡路島レディオの出演者から植田直樹さんがMCをしてくださいました。植田さんは趣味の音楽活動やラジオ番組運営、自身が営業しているダイニングバー「スタンダー堂」の仕事を通じて淡路島内のバンドやミュージシャンに知り合いが多くMCに最適の方!
そこに地元アーティストが多数参加して音楽祭を盛り上げてくれました!
な・な・なんと「あの」ガガガSPが登場!
淡路島を舞台に映画製作をした「あったまらな銭湯」の主題歌や挿入歌を担当した“ガガガSP”がスペシャルゲストとしてライブをしました!
ガガガSPはもともとうみぞら映画祭の主催の大継さんのお知り合いで、「淡路島を映画祭で盛り上げたい!」という大継さんの強い意志に魅せられて出演を決定したそうです。
こちらが「あったまら銭湯」主題歌の「時代はまわる」です。
お客さんとガガガSPのライブが一体となってあついものになりました。あったまら銭湯の挿入歌にもなった「線香花火」で盛り上がりが最高潮に達しアンコールまで駆け抜けました!!!
見よこの盛り上がり!
二日目も地元アーティストが盛り上げてくれました!
~2日目~
こちらは1日目も参加していただいた「ENTER CHORD」
淡路島発のロックバンドで圧巻のライブパフォーマンスで二日目も盛り上げてくれました!!!
二日目のトリをかざってくれたのは「オアオア オリタヒチ」の皆さんでタヒチアンダンスを披露してくれました(*'▽')
タヒチアンダンスはタヒチの伝統的なダンスです。海にぴったりな南国衣装で海の映画館で上映した「モアナと伝説の海」のモアナのようでした。海で見るタヒチアンダンスは最高でした!1日目にモアナを見てから見るとより感動しました!
うみぞら音楽祭を12時から開催していていつもは入れる駐車場が入られなくて困ったお客さんすみません!12時から洲本第二小学校がうみぞら映画祭の専用駐車場になっていました!!!来年来られる際は駐車場確認してください(*_*)
波音をききながら見る映画は最高ですよ!興味がある方ぜひぜひホームページをチェックしてみてください!!!